いよいよ6年生、最後の1年で100万語目指したい。
今日は修了式。
マーちゃんは成績表、ともくんは担任の先生から手作りお手紙をいただき
明るい笑顔で帰ってきました
春休みはとくにどこかへお出かけの予定もないので
ゆっくり絵本を読んだりできたら~~と思っています
今マーちゃん用に借りている英語絵本はこんな感じ。
↓↓
英語絵本の多読がまた再熱傾向のマーちゃん。
今月の取り組み表ですでに50ポイント獲得しました
今、多読と読み聞かせ総語数(数え始めてから数えられるものだけ)が40万語なので、
100万語まであと60万語。
私としては、ぜひ、6年生の一年でその60万語読むのにチャレンジしてみたいです。
でもマーちゃんに話したら
「無理でしょ~~~~っ」ってバッサリ斬られました
本当は多読だけで100万語がいいんだろうけど、
きっと先が長くなるだろうから・・・
私も頑張って読み聞かせ&読みたくなる本探ししをしたいと思います
来年の今頃、嬉しいお知らせができますように~。
今日も遊びに来てくっださってありがとう!
応援クリックしていってくださると嬉しいです
↓↓

にほんブログ村
マーちゃんは成績表、ともくんは担任の先生から手作りお手紙をいただき
明るい笑顔で帰ってきました

春休みはとくにどこかへお出かけの予定もないので
ゆっくり絵本を読んだりできたら~~と思っています

今マーちゃん用に借りている英語絵本はこんな感じ。
↓↓
英語絵本の多読がまた再熱傾向のマーちゃん。
今月の取り組み表ですでに50ポイント獲得しました

今、多読と読み聞かせ総語数(数え始めてから数えられるものだけ)が40万語なので、
100万語まであと60万語。
私としては、ぜひ、6年生の一年でその60万語読むのにチャレンジしてみたいです。
でもマーちゃんに話したら
「無理でしょ~~~~っ」ってバッサリ斬られました

本当は多読だけで100万語がいいんだろうけど、
きっと先が長くなるだろうから・・・
私も頑張って読み聞かせ&読みたくなる本探ししをしたいと思います

来年の今頃、嬉しいお知らせができますように~。
今日も遊びに来てくっださってありがとう!
応援クリックしていってくださると嬉しいです

↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 間違った英語に違和感を感じるその感覚 (2013/03/24)
- いよいよ6年生、最後の1年で100万語目指したい。 (2013/03/22)
- 久しぶりに英語絵本の教室に行ってきました♪ (2013/03/21)
スポンサーサイト
- 2013/03/22(金) 15:32 |
- マーちゃんの取り組み |
- cm:4 |
- tb:0