毎日コツコツ、の学び。
ともくんがくもんの書き方教室に通い始めて
もうすぐ2年。
最近、すごく字が上手になってきたのを実感します。
先日は賞状をいただきました♪
去年はこの一つ下の級、優等止まりでしたが、
今回は特選!

作品は、学校内ではなく、市のホールに展示されたので
教えていただいている先生にも見ていただき、
とても喜んでくださいました。
字が綺麗だと、読みやすい。
それって大事なことだと思うんです。
マーちゃんが受験する高校の説明会でも言っていました。
テストの解答はすべて、
英語のスペルも、
漢字・ひらがなも、
試験官が読める字でないと、正解とは認めないと。
楷書で丁寧に書く技術は持っていても損はありません。
くもんでは、次回の教室まで宿題をもらうので、
毎日、家庭でも取り組む時間を作ります。
この毎日が、うまくなる要素なんだと思います。
今までこんだけ頑張ったんだなぁ~と
改めて思う今日この頃。

英会話のレッスンも、週1回教室に通うだけじゃ
なかなか話せるようにはならないって
よく言いますよね。
やはり、毎日の取り組みがあってこそ、
週1回のレッスンが効いてくる。
親子英語も、週1回しかやっていない、
っていうご家庭はないと思います。
毎日、何かしら英語に触れていること、
英語がある生活を毎日送っているからこそ、
お子さんが英語を使いこなせるようになる。
我が家も毎日、コツコツ、地道に頑張ろう。

- 関連記事
-
- 愛知でこどもえいごプロジェクトイベント☆ (2017/03/24)
- 毎日コツコツ、の学び。 (2017/01/31)
- しばし動画はLittle Fox→Netflixへ♪ (2017/01/21)
スポンサーサイト